- ビザスクって稼げないの?
- 稼げないその理由は?
- ビザスクはやるべき?
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
この記事を読むとビザスクの副業がなぜ稼ぎにくいのかわかり、自分が取り組むべきか否か判断ができるようになります。
この記事の信頼性
この記事の筆者は、実際にビザスクで副業を行い月10万円の副収入を獲得した経験があります。
目次
ビザスクとは
ビザスクとは、株式会社ビザスクという企業が運営する、ビジネス領域特化のナレッジプラットフォームです。
登録しているアドバイザー数は40万人(2021年11月時点)を超えており、日本最大級の登録者数を誇ります。
どれくらい稼げるのか?
筆者は、月10万円ビザスクで稼ぎました。
これを多いと捉えるか少ないと捉えるかは人それぞれだと思いますが、正直この10万円を2倍3倍以上にできるイメージがあるか?と言われるとありません。
結論、ビザスクにおいては一般的な会社員の人にとってはこの月10万円がほぼMAXな稼ぎになるでしょう。
月10万円稼ぐポイントは以下の記事をご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
【副業】ビザスクは稼げない?月10万円稼ぐためのコツ5つ
続きを見る
ビザスクが稼げない理由
ビザスクが月10万円程度の稼ぎが限界な理由を解説します。
案件数に対してアドバイザーの数が多すぎる
副業解禁のニュースなどもあり、以前よりも会社員で隙間時間を活用して副業をする人が増えました。
ビザスクに代表されるスポットコンサルについても、1時間の単発でしかもオンラインで対応ができるという点でやる人が増えています。
一方で案件を発注する企業側のニーズはどうでしょうか?
第三者のプロの意見を聞くという点において有効活用されているケースが増えている印象はあるものの、まだまだ一般的なサービスとまではいえません。
つまり、登録しているアドバイザーの数に対して案件を出す企業の数が少ないため、競合が多く案件の受注難易度が高いという点が挙げられます。
筆者は大体3件提案して1件受注ができる、というような獲得率です。
これ自体は決して低くはないかもしれませんが、そもそも自分の経験にマッチする案件自体が少ないため、もう少し案件が充実して提案できるものの数が増えると理想です。
ビザスクという会社やサービスは順調に成長しているため、案件数は徐々に増えていくことでしょう。
(株式会社ビザスク2023年2月期第2四半期決算説明資料より抜粋)
あくまで単発の”スポット”案件
「スポット」コンサルと名がつく通り、あくまで「スポット」案件であり、フロービジネスです。
同じ依頼企業から2回目3回目と依頼をいただけることはあるものの、それが10回20回とか継続できるか?というと基本的にはありません。
その場限りのショットでの売上となるため、毎度新規の案件に継続的に提案をし続けていかなければならず、10万円以上の収益をキープし続けるのはかなり難易度が高いでしょう。
労働集約型
ブログやYoutubeは記事や動画の積み重ねが徐々にストックとなっていくため、アカウント自体のユーザー数を増やせれば、将来的に自身が稼働していなくても勝手に記事や動画がお金を稼いでくれるようなサイクルになります。
こういったビジネスは稼げるようになった際の金額の高さが出やすいです。
一方でビザスクでは、あくまで自分の稼働が必要です。
時給ベースで1万円を超えるケースが多いため効率は良いものの、稼ぐのは自分の時間への対価となります。
当然ブログやYoutubeはその分収益化までにかかる時間が莫大であり多くの人が途中で挫折してしまう一方、ビザスクは早く収益化ができるという点では有効です。
しかし収益を維持拡大し続けるのは困難です。
それでもビザスクをやるべき人
ビザスクが大きくは稼げない理由を解説しました。
では、ビザスクは副業としてやめた方がいいのか?というとNoです。
副業をやる目的は人それぞれだと思いますが、その中でビザスク副業をどういう立ち位置で取り組むと良いでしょうか。
月数万円程度の副収入が目標の人
こういう方には超おすすめです。
自分の会社員としての経験を活かしながら、空き時間をうまく使い在宅でスポットコンサルに応じる。
案件の単価が大体1.5万円なので月に1,2件実施できれば目標達成です。
月10万円以上の副収入が目標の人
こういう方は、ビザスクを含めた複数の副業にチャレンジしてみることをおすすめします。
ビザスクのみで安定的に月10万以上稼ぎ続けるのは困難ですが、いきなり知識のない領域で新たな副業にチャレンジしても収益化まで時間を要します。
副業は、「稼げた」という成功体験が自信に繋がり、その後のチャレンジにも繋がりやすいので、「高さは出にくいが収益化まで短い」副業としてビザスクをおすすめします。
ビザスク自体は月に数時間程度しか時間を取られないため、それ以外の時間で第二の副業として「収益化まで時間がかかるが高さが出る」ものにチャレンジすることをおすすめします。
既に副業で月30万以上稼いでいる人
既に月30万、50万以上など稼いでいる人は新たにビザスクで副業をやる意味はないかもしれません。
しかし、企業の最新のトレンド、新規事業の種や考え方についてお金をもらいながら情報を得られることは社会人としてメリットも大きいですし、知見も広がります。
自身の状況や目的に合わせて検討してみるといいでしょう。
最後に
いかがでしたか??
ビザスクのスポットコンサルでは大きく稼げない、その理由について解説しました。
また、それでもチャレンジする価値のある人はどんな人か?目的やポイントについてご紹介しました。
筆者自身は、現在副業を3つやっています。
①ビザスクのスポットコンサル
②不動産エージェント
③ブログ
です。
人生をより豊かにするべく、月10万以上の副業の稼ぎを安定的に実現するために、ブログについては収益化まで時間がかかるものの将来的な稼ぎの高さを出すことを目標にチャレンジしています。
その中で収益化まで時間を要しないビザスクのスポットコンサルと、自身の経験を活かした不動産エージェントを並行してすることで短期的にも長期的にも収入を増やしていきたいと思っています。
是非副業でビザスクが気になる、興味があるという方は以下から登録して実際に案件に提案してみましょう。
無料ですしリスクはありません。
(※ご自身が所属している会社の副業規定は自分で確認してくださいね。)
皆さんも副業で人生の選択肢を増やしていきましょう!